歴史がつなぐ道と橋、未来へ続く甘さ。



1886年イギリス_page-0001-1024x614.jpg)
【#禅海茶屋とたどる今日は何の日?】
知ってましたか?
10月1日は、耶馬溪鉄道の歴史を大きく動かした日。
そして耶馬溪に新たな魅力が芽生えるきっかけとなった、大切な日なんです。
1971年(昭和46年)10月1日に野路〜守実温泉間が廃止され、
1975年(昭和50年)10月1日には中津〜野路間も廃止され、
耶馬溪鉄道は全線でその役割を終えました。
今年で全線廃止から50年。
廃線は終わりではなく、やがて「メイプル耶馬サイクリングロード」として再生する始まりでもありました。
そこで当店“禅海茶屋”は、この誕生につながる日を記念して、昨年よりYABAKEI PREMIUM「ザ・メイプル」を10月1日に限定販売しました。
しかし「もっと早く味わいたい!」という皆さまからの声をいただき、
今年はなんと、**耶馬溪橋が重要文化財に指定された記念日(9月20日・令和4年)**から販売スタートいたします🍁✨
秋風の中、メイプルの甘さとともに、耶馬溪の歴史と新しい道の物語を感じてみませんか?🚴♀️🌰
#禅海茶屋 #YABAKEI_PREMIUM #ザメイプル
#耶馬溪鉄道 #全線廃止50周年 #メイプルサイクリングロード #耶馬溪橋 #重要文化財 #耶馬溪 #中津グルメ #大分スイーツ #秋限定スイーツ #九州旅 #耶鉄の記憶 #今日は何の日 #甘味処禅海茶屋 #青の洞門 #競秀峰 #zenkaichaya #yabakei_trip